さんさん保育園.png

さ ん さ ん 保 育 園

  • ホーム

  • 1日の流れ

  • 保育内容

  • ご挨拶

  • 施設案内

  • 求人募集

  • 各種ダウンロード書類

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    「想(おも)いとボールをつないで!」
    sansanhoikuen01
    • 2021年8月31日
    • 1 分

    「想(おも)いとボールをつないで!」

    皆川理事長が東京2020パラリンピック、シッティングバレーボールの日本代表となり、熱い思いを胸に戦っています。子どもたちみんなでエールを送りました。 「がんばれ理事長!がんばれ日本‼!」
    閲覧数:353回0件のコメント
    開園から4か月が過ぎました。
    sansanhoikuen01
    • 2021年8月4日
    • 1 分

    開園から4か月が過ぎました。

    園生活も少しずつ落ち着き、園庭では、泥だらけで遊んだり、裸足で駆け回ったり、笑顔あふれる子どもたちの賑やかな声が響き渡っています。先生たちもまた、「次はどんな体験をして、どんなワクワクを引き出そうかな?」と、日々の保育を楽しんでいる様子が窺えます。先日は、「茨城県障がい者カ...
    閲覧数:697回0件のコメント
    sansanhoikuen01
    • 2021年3月1日
    • 1 分

    内覧会のご案内について

    令和3年3月28日(日)にさんさん保育園の完成内覧会を行います。 さんさん保育園のスタッフがおりますので、どうぞ遊びにいらしてください。 <日時> 3月28日(日)  10:00~12:00 13:30~15:30 <場所> さんさん保育園 園舎...
    閲覧数:2,119回0件のコメント
    園舎の外観が出来てきました。
    sansanhoikuen01
    • 2020年12月28日
    • 1 分

    園舎の外観が出来てきました。

    こんにちは。最近は朝晩の冷え込みも辛くなってきて、また年末年始は大寒波が到来とのこと。皆さんも、元気に新年を迎えられるように手洗いうがい、体調管理に気を付けて行きましょう! さて、園舎ですが、外の足場も取れて、外観が見えるようになりました。...
    閲覧数:870回0件のコメント
    工事の途中経過について
    sansanhoikuen01
    • 2020年11月10日
    • 1 分

    工事の途中経過について

    今回は「さんさん保育園」の工事中の様子をご紹介いたします! 令和3年4月1日開園に向けて躯体も順調に出来上がってきました♪ 下の写真は保育園の中央に位置する遊戯室となる部分です。 実際にこの場に立ってみると、天井が吹き抜けになっているのも相まって開放感もあり、写真以上に広く...
    閲覧数:458回0件のコメント
    よくある質問(Q&A集)
    sunsunhoikuenigawa
    • 2020年10月20日
    • 2 分

    よくある質問(Q&A集)

    よくあるお問い合わせについてQAを以下のとおりまとめましたので、参考までにご確認ください♪ Q、園の見学や説明会はありますか? A、園舎建設中につき、園舎や職員、保育内容など具体的な保育環境を園見学などで実際に目にしていただくことはできませんが、少しでも安心して入園を希望し...
    閲覧数:1,297回0件のコメント
    工事中の様子及び入園に係るお問合せについて
    sansanhoikuen01
    • 2020年10月13日
    • 1 分

    工事中の様子及び入園に係るお問合せについて

    開園準備中のさんさん保育園の様子についてご紹介します。 いよいよ躯体となる柱も建ってきて、形が目に見えてきました♪ 工事事体は大きな遅れもなく、令和3年4月1日の開園に向けて着々と進んでおります! もしお近くを通る機会がございましたら、皆様もご一緒に進捗を見守っていただけれ...
    閲覧数:782回0件のコメント
    皆川理事長からの日常で使えるワンポイント
    sansanhoikuen01
    • 2020年10月8日
    • 2 分

    皆川理事長からの日常で使えるワンポイント

    脳には線条体という器官が存在します。これは行動における「やる気」につながる器官です。「自ら行動する」「ポジティブに考え楽しむ」このような思考により行動することで自分の生き方、過ごし方に幸せを感じながら行動できるようになります。...
    閲覧数:501回0件のコメント